Arteの日
Arte(アルチ)は、ポルトガル語のArt(アート)を意味します。
子どもも大人も、
アートにふれて遊ぶひとときを一緒に過ごしましょう。
開催日は、こちらのページで随時お知らせ致します。
ブラジル滞在中に、初めて関わったクラスがArteのクラスでした。手芸をしたり、絵を描いたり、音を出したり、踊ったり、粘土遊びをしたり…。
夢中になったり、おしゃべりしたり。
どんなことができるかな?楽しみです。


アマゾンに生息する植物の
タネで作るブレスレット作り!
《日時》2022年7月24日(日)
10:00〜12:00(出入り自由)
《対象》
3歳児以上~大人(親子での参加可)
《参加費》
小学生以下¥500/人〜
中学生以上¥1500/人〜
《場所》Peace blossoms
下記のInstagramのアカウントから、
南米アマゾンの森と、tane✳︎の作品がご覧になれます!
@tane✳︎

音の世界を旅しよう♪
~大自然の音に親子でふれるひととき~withロビン・ロイド
《日時》次回計画中(秋・冬開催)
《対象》
0〜1歳児のお子さまとその保護者
《参加費》
3,000円/組
*お子さまお1人につき、保護者の方お1人 で1組です。ご夫婦でご参加の場合は、
+500円追加参加費がかかります。
《場所》Peace blossoms
《日時》2022年6月11日(土)
10:00〜12:00(出入り自由)
《対象》
3歳児以上~1年生(親子での参加可)
先着5組
《参加費》
お子さまお一人 2,000円
(蜜ろう粘土12 色ミニセット材料費込み
蜜ろう粘土はミツバチの巣から取れた
蜜ろうから作られています。自然な殺菌作用がありますので、保存料を入れなくても細菌が繁殖することはありません。成分がみつろうなので安心です。)
《場所》Peace blossoms
ヒンメリ作り♪


はじめての蜜ろう粘土アート♪
蜜ろう粘土は、手のぬくもりで、柔らかくなっていきます。
手のなかで、変容していくこのひとときは、お子さまたちにとって貴重な感覚体験になります。
いつの間にか手指の感触に集中していく蜜ろう粘土あそび。
手指のの動くままにカタチを変えながら、想像力をはぐくみ、創造性や形に対する感覚が目覚めていきます。
純粋な色の輝き
透明感の美しい色と色の混ざり合い
透き通る光
感覚を研ぎ澄ますひととき
蜜ろう粘土。
聞いたことはあるけど、どんな感じなのかな?を、Peace blossomsのArte(アルチ)の日で、
体験していただけたらと思います!
手も、服も、テーブルも汚れることがないので、お家でも、遊びやすい粘土あそびです!
お子さまと一緒に遊んでいたら、大人も蜜蝋粘土あそびが好きになる人、多数♪
蜜ろうの自然な香りはヒーリング作用もあって、遊んでいるうちに、
穏やかな気持ちになっていきますよ。





